千kimono 大阪梅田のモダンな着物屋

●2011年3月

2011年3月7日~3月14日◆南国の染織~琉球びんがたと本場大島紬展

その鮮やかな色・大胆な柄で見る者の目を楽しませてくれる「琉球びんがた」

滑らかな着心地・何度着ても飽きないデザインで多くの着物人に愛されている「大島紬」

沖縄と沖縄にほぼ隣接する奄美大島を原産とする染物と織物です。

古き時より人々に愛され、受け継がれ、受け継がれながらじっくりと進化してきた

日本の南国の代表的な染めと織の世界をご堪能下さい。

紅型教室や催事の様子をアップしました!
たくさんの方にお越し頂き、本当にありがとうございました!!

ギャラリー
 
日程 2011年3月7日~3月14日(3月13日日曜も臨時営業します)
開催場所 Shinei直営店舗「千kimono」
大阪府大阪市北区西天満4-8-7 千寿ビル4F
詳しい地図はこちら
営業時間 11:00~19:00
TEL 06-6367-5660
琉球びんがた商品

新進気鋭のびんがた作家の作品を中心に、
半衿・着尺反物・仮絵羽・名古屋帯・帯反物・足袋などを取り揃えております。

琉球びんがた 【琉球びんがた】

琉球王朝の時代より数々の存続の危機や、戦後の混乱に直面するものの、復興へのまっすぐな想いとひたむきな情熱を注ぐ人たちによって現在まで守り続けられてきた『琉球びんがた』

決して同じ染料から染めだされる事のない彩りと大胆なデザイン、糸1本1本に深く浸透するかのような鮮やかな美しさ。

布面に託された彩色からは、伝統への誇りに満ちた若い作家達の心と筆先に込められたびんがたへの想いが伝わってきます。

【作家名(順不同)】

仲村由美 第18回りゅうぎん紅型デザインコンテストデザイン賞受賞
第62回「沖展」染色部門奨励賞受賞
第63回「沖展」染色部門浦添市長賞受賞
新垣優香 第18回りゅうぎん紅型デザインコンテスト奨励賞受賞
第62回「沖展」染色部門入選
名越早織 第18回りゅうぎん紅型デザインコンテスト大賞受賞
島袋りべか 国展入選作家
金城知香子  
本場大島紬商品

「仙太郎(仙太織物)」さんの気品のあるウコン染・紫根染の商品や
「窪田織物」さんの緻密な9マルキ・12マルキなど、
織り元さんが自信を持ってお薦めする逸品商品ばかりです!

本場大島紬

【本場大島紬】
1300年の歴史の中で受け継がれてきた技術は長い時の流れの中でじっくりと精練され、現在では鹿児島が世界に誇る『織の宝』とも称され多くの着物人に愛されています。

磨き抜かれてきた世界に類を見ない絣織の技術。奄美の豊かな自然が生み出した天然染料での染色。この二つの調和が大島紬独特の温もりを醸し出しています。

その製作工程はなんとすべて手作業。これまでずっと変わりなく当たり前のように続けられてきました。だからこそ、軽く・しわになりにくく・丈夫で、親子三代に渡り引き継がれるという特徴を定着させ、多くの着物人の憧れとなったのでしょう。

仙太郎の大島紬

【仙太郎の大島紬】
仙太郎の大島紬はウコン・赤土・緑茶・紫根などの草木染料を染色に取り入れたり、独自の「二重絣」「仙匠市松」などの織の技法を用い、従来の大島紬のイメージとは異なる逸品を取り揃えております。

窪田織物の大島紬

【窪田織物の大島紬】
代々受け継がれてきた染の技法や独自に磨き上げてきた絣織の技術を踏襲しつつ、「屋久杉染」や「遥」シリーズなど独自の染色・デザイン性を融合しオリジナルブランドとしての地位を確立しています。

その他 琉球びんがたや大島紬の他、
通常に「千kimono」で販売している商品もご覧いただけます。
アンティーク・リサイクル・大正ロマン・新品など幅広く取り揃えております!

2011年3月7日~3月14日◆南国の染織~琉球びんがたと本場大島紬展

2011年3月7日~3月14日の間、Shinei直営店舗「千kimono」内で、琉球びんがたを中心とした即売展示会を開催します。
その期間中本場沖縄より、現役のびんがた作家を講師としてお招きし、琉球びんがたの体験教室を開きます!

日程 2011年3月7日~3月14日(3月13日日曜も臨時営業します)
開催場所 Shinei直営店舗「千kimono」
大阪府大阪市北区西天満4-8-7 千寿ビル4F
詳しい地図はこちら
所要時間 13:00~2時間程度(予約多数の場合は夕方からの2部開催もあり)
体験内容

びんがたの大きな醍醐味である色挿しと隈取りという作業を行って頂きます。
どちらも作品の「顔」を決める大事な作業ですが、講師の方に丁寧に教えて頂けるのでご心配なく♪
びんがたの「型」は数種類ご用意し、お好きなものをお選び頂きます。

染物の体験になります。当日は汚れてもいいよう、エプロンなどをご持参下さい。

作品

税込2100円(材料費込)

定員 1日あたり10名様程度
講師 新垣優香さん(第62回沖展入選|りゅうぎんコンテスト入賞)【作品を見る
金城知香子さん 【作品を見る